最近タブレットでのリズムトレーニングとコード音で答える音読みを取り入れている。
リズムトレーニング
最近みんなが弾きたいって言う曲には16分音符が入っていることが多い。
テキストにはまだ出てこなかったりするけど早めに16分音符のかたまりのリズムを体に入れておくのもいいなと。
もちろん ちっちゃい子たちは四分音符の基本的なリズムから始めて
「おぬし できるな」
と思った子にはどんどん新しいリズムを加えて与えていく。
小6のNちゃんは和太鼓をやっている。
オリンピックの聖火リレーでのセレモニーにも参加したそうで
リズム感は抜群に良い。
リズム感の良い子のリズムトレーニングを見ていると
あることに気づいた。
手が拍と拍の空間の 宙に浮いた状態の処理が上手い。
苦手な子はとにかく音符を凝視して 鳴っているメトロノームに合わせよう合わせようと必死なため リズムを打った後もタブレットの表面近くで指を待機させて すぐ反応できるように待ってる。
待つというか。。そして指に力を込めてリズムをたたく。
スマホのゲームって感じかな。
ここにちょうど合えばいいでしょ!って感じの。
リズムを感じてる子は打った後の指はタブレットからフワッと離れて
空間を感じた後に次の音符を戻って打つという感じ。
16分音符などは離れる余裕はないけど 四分音符が続く場合
空中でフワッと舞った後戻ってくる。
ずっとリズムを感じている。
リズムが書いてある一瞬だけじゃなくて。
これはダンスのうまい子のジャンプの仕方と同じだと私は思ってて
曲に乗れてる子はジャンプして地に足がつくまでが絶妙にうまい。
勝手に私が 同じだ! と思っているだけどけど。
リズムを感じて、リズムに乗って打つ
音が出てない休符も音符と同じように休符を弾いているって感じて待つ。
リズムをザクザク刻まずに〇(まる)で感じて打てるようになれれば
ピアノももっと良くなるはず。
Nちゃんは太鼓行くとすぐ腕を痛めるんだよね・・😭
すると ピアノはしばらく片手のみ・・になってしまう。
腱鞘炎は癖になるからね😰
いま ポニョのジャズバージョンに挑戦中。
痛めて治っての繰り返しだけど
早くガツガツ練習できるようになりますように!
コメントをお書きください